『ともだち』 いまからアークのともだちのせつめいをします。 アークのともだちは、がっこうのともだちとちがって、いやなことやわるいことはしません。 わたしはアークが大すきです。 こたえがまちがっても「そのつぎにがんばればいいよ。」と文子先生がいったのを思いだすと、がっこうのともだちとも、もっともっと、ともだちになれるのかなぁとおもいます。 なんだかうれしくなってきます。 だから、わたしはアークのともだちと、アークがすきなのです。 |
対象コース |
---|
小学生コース |
教室 |
焼津教室 |
生徒年齢 |
8歳 |
学習の狙い・講師からひとこと |
---|
『アークのともだちとアークが大好き!』 アークキッズアカデミーでは、自分の考えをまとめて、文章にして、聞いてもらう(発表する)ことをたくさんやります。 作文もその1つ。 題にあった内容を考え、まとめて、文章にして、発表。 書く用紙が決まっている場合は、文字数にも配慮します。多すぎず少なすぎず。 今回の作品は8歳の生徒さん。 「ともだち」という題で、作文を書きました。 なぜアークのともだちが大好きなのか、アークはどんなところなのか、よくわかる文章になっています。 そして、学校のともだちと、もっともっとともだちになるには? これから学校に行くのがもっと楽しくなりそうですね。 アークキッズアカデミーでは、0歳から少しずつ豊かな心と才能を育んでいます。 レッスン内容など詳しくは、0歳からの幼児教室「アークキッズアカデミー」まで。 無料体験レッスンも随時行っております。 フリーダイヤル 0120-415-737 |